【乾燥パン粉には3種類ある⁉】
生パン粉で作るとおいしい料理について連載してきましたが、 今回からは、多くの方がよく購入される 「乾燥パン粉」のお話しです。 みなさんは、 「乾燥パン粉」を買うときに何を基準に選 …
生パン粉で作るとおいしい料理について連載してきましたが、 今回からは、多くの方がよく購入される 「乾燥パン粉」のお話しです。 みなさんは、 「乾燥パン粉」を買うときに何を基準に選 …
昨日の父の日は、娘と一緒に、5品作りました♪ 1品は、エビフライ。 生パン粉と乾燥パン粉で揚げ比べてみました。 ・同じ大きさのえびを ・同時に、同じ時間揚げて ・同じ場所で切り ・断面を比較 …
前回のメルマガでは、 生パン粉と乾燥パン粉では、 サクサクに揚げ上がるのはどっち? というお話しをしました。 答えは 「生パン粉のほうがサクサクに揚がる」 その理由をご説明しまし …
パン粉のコーナーに行くと、 たくさん商品があって、何を買おうか迷いませんか? 最も大きな違いは、 「生パン粉」か「乾燥パン粉」か。 まずは、そこからお話していきましょう。 「生パン粉」は、パン …
ホタルイカの季節ですね。 ホタルイカを買うと、パックに酢みそが必ずついていませんか? これだと、 「酢みそ和えにして食べる」 以外、思いつかなくなっちゃいますよね。 ホタルイカの料理の幅が広げられたら、もっ …
「氷が溶けて、ドリンクが薄まってしまう…」 を何とかできたらいいのに 前回ご紹介した「鬼レモン氷」は、 「やってみます♪」 のお声をかなりいただきました。 ありがとうございます。 …
カフェでジュース 居酒屋でチューハイを注文したときに、 いつも思うんですよね。 おしゃべりに夢中になっている間に、 氷が溶けて味が変わっちゃう・・・ アレね、何とかしたいよね。 ↓ ↓ …
【サングリアにベリーもいい♪】 前回ご紹介した「サングリア」 今日はね、 白ワインに、 いちごやブルーベリーも入れてみました。 見た目にもかわいいですよね。 ジュースで作ってもおいしいよ。 <材料> 白ワイン(1本750 …
サングリア 飲んだことありますか? あ!ちょと待って! 私、ワインは飲まないからという方は、 ジュースで作ることもできるんです。 安いワインやジュースが、フルーツを漬け込むことで、おしゃれにフルーティーなドリンクに変身! …
「料理に時間がかかるんです」 このお悩みの原因はいくつかあると思うのですが、 《野菜を切るのに時間がかかる》 という方が、意外にも多い。 だからといってね、みんな、料理人みたいにトントントントンという包丁さばきは目指さな …