【レモンの輪切りを料理に入れて「苦~い!」なぜ?】
「世の中の人々はこれって、知っていることなの? と驚くことばかりだったので、 みんな、この話を聞いたら、 なるほど!となりそう。 料理が嫌だなぁと思っている人でさえ 楽しく思えるのではないかと思います」 (大阪市 M.S …
「世の中の人々はこれって、知っていることなの? と驚くことばかりだったので、 みんな、この話を聞いたら、 なるほど!となりそう。 料理が嫌だなぁと思っている人でさえ 楽しく思えるのではないかと思います」 (大阪市 M.S …
前回のメルマガでご紹介した 1週間でできる レモンシロップ ↓ ↓ ↓https://science-cooking.com/?p=1546 簡単なので、「作りました!」 のご報告がどん …
自家製シロップや梅酒など1年くらい漬け込むのは大変! 「私にはムリ」「面倒」と感じられている方にこそ、 この簡単シロップを教えてあげたい。 1週間でできる レモンシロップ を本日はご紹介します。 これで作るレモンスカッ …
2回にわたって配信した 今が旬の桃特集。 ●桃の皮がつる~んとむける方法 https://ameblo.jp/ryourinou/entry-12302122719.html ●種がぽこ~んと取れる切り分け …
みなさんは、桃を切り分ける時、 どのようにしていますか? あの大きな種がネックで、 りんごのように、 放射状にスパッと切ることができない。 だから、種を避けるようにして、 桃をそぎ落すように切るしかない。 ↓ ↓ そうす …
小さい頃から桃が好きで、 お盆の時期はお供えから桃がおりてくるのを、待っていた私。 ということで、本日配信します♡ みなさんは、桃の皮をどうやってむいていますか? 普段、自分が、家族と食後に しかも1個だけむいて食べる分 …
こんばんは。 サイエンスクッキング プロデューサー 木村万紀子です。 昨日お伝えした、 ヨーグルトに生のキウイを混ぜて、しばらく置くと・・・ 苦くなる!! 合うと思っていた組み合わせが、 実は合わなかったなんて!? と驚 …
前回のキウイのトゲの話題から・・・ ヨーグルトにキウイを入れて 食べたことがありますか? 「もちろん!」 と多くの方がおっしゃると思います。 市販のヨーグルトでも 定番の組み合わせですよね。 しかし、生のキウイをヨーグル …
ずっと知らなかったばかりに、 やってしまっていた~ ということって、 生きていれば色々ありますよね。 私は札幌から関西に来て、 風習が違うことから、 「やってしまった・・・」 という気持ちになることがありますよ。 食であ …