一生モノの知識、大切にします!
東京都 I.Nさん
(お一人暮らし)
(2018年11月1DAYレッスン受講時、マスター講座受講)
●「レシピのいらない料理術」に行ってみようと思ったきっかけは何ですか?
食べることが好きで、
現在、元シェフ(男性)がやっているフランス料理教室に行っているのですが、
複数のものが、同時進行で行われている為、
今何の料理の野菜を切っているのか分からないという、
1年半通った現在、1回も家で作っていないという状況です(^o^;)
やはり、家庭料理を学びたいと思い、
大手料理教室の体験に行きましたが、
正確に調味料を計ることが、味が決まる重要なこととおっしゃっており、
それだったら、料理本ですむのでは?
と疑念に思い結局受講せず、、
そして、今月木村先生の料理教室を知り、
まさに私が求めている料理教室!!と感動し、
すぐに東京開催の件でお問い合わせさせて頂きました。
私は、ちゃちゃっと冷蔵庫にある食材で、
計量スプーンやレシピ本を使わずに美味しいお料理を作りたい!
未来の旦那さんや、子供に、料理上手な妻、ママと言われたい!
そういう思いですので、ぜひ受講させて下さい!
●レッスンを受けて、解決できると思えたことは何ですか?
3つの和食の法則で、おいしさが変わってしまうというのは、目からうろこでした!
黄金比率の調味料とこのポイントで、ブレない和食が作ることができ、
一生モノの知識、大切にします!
●どのような方に〈レシピのいらない料理術〉をおすすめしますか?
料理が面倒くさいと思っている方に!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
木村先生のお人柄は、ブログやFacebook(フォローさせて頂いています)を拝見させて頂き、
とても素敵な方だなぁと感じておりました(^-^)
初めてお会いしてファンになりました!
これからもよろしくお願いします。