【そうめんのつゆを手作りで・めんつゆ卒業宣言】

夏は暑いし、そうめんで手軽に
と思って作ったのに、

「え~っ、また、そうめんなのー」

と家族から言われてしまったことが
ありませんか?

 

みなさん、考えたことありますか?

 

そうめんの麺自体が飽きているのか?

はたまた

そうめんのつゆの味が、

私たちを飽き飽きさせているのか。

 

「今日はそうめんのつゆを

手作りしてみたの。

すっごくおいしくできたのよ~」

 

と食卓に出したらどうでしょう?

 

・・・・・・・・・・

 

おはようございます。

 

サイエンスクッキング プロデューサー

木村万紀子です。

 

そうめんのつゆは、市販のめんつゆ。

めんつゆを希釈して使うのが、

当たり前ですよね。

 

うちの講座生のみんなから、

夏休みに入って

何人もの人に聞かれたのが、

「そうめんつゆを手作りできませんか?」

 

 

なぜ、そんなことを聞くと思いますか?

 

めんつゆの風味に、飽きているから。

 

 

めんつゆは、おいしく作られていますが、

独特のだしの味が強くて、

風味に特徴があり過ぎるのですよね。

 

 

だから、そのメーカーの

めんつゆ味、一色になってしまう。。。

 

・・・・・・・・・・

 

3月にメルマガで、

「うどんだしの作り方」の連載をしました。

 

「うどんだしが、
おうちで手作りできるなんて!

これで、めんつゆから卒業できます。」

「主人が旨い!って、絶賛でした。」

 

という喜びの声を、

何人もの読者の方から
メールでいただきました。

 

(うどんだしの作り方の
バックナンバーを最後につけておきますね)

 

 

そこで、メルマガを読んで

うどんだしを自分で作って

こんなにおいしいんだと感動してくれた方も、

 

もしかして、そうめんの季節になったら、

めんつゆに舞い戻っているのでは??

 

ふと、そう思ったのです。

 

みなさん、いかがですか?

 

 

おうちにあるめんつゆは1本。

 

だから、 そうめんも、そばも、うどんも、

同じつゆです。

 

冷やした麺につけるつけだしも、
温かい麺のかけつゆも同じ。

 

 

それが当たり前過ぎて

感じたことがないかもしれませんが、

 

 

うどん屋さん、そば屋さん、

料理屋で出てくるそうめんは、

すべてだしのとり方も

調味料の割合も違います。

 

 

それを、家庭では

1本のめんつゆに
すべて任せているのですから、

「飽きる」

と言われても仕方ない話ですよね。

 

 

そうめんはゆでるだけの

ラクな料理ですが、

それでもね、

家族に期待されない食事を作ることほど、

面倒で、苦痛なことはありません。

 

毎回とは言いません。

たまに、手作りしてみませんか?

 

「今日のそうめんのつゆは、

すっごく美味しいんだから」

と、期待させて食べてもらいましょうよ~。

 

 

意外とカンタンに、

おいしいそうめんのつゆが

手作りできるんです!

 

上品な風味の、

おいしいそうめんつゆを

私と一緒に作ってみましょう!

そうめん.jpg

 

その分量を公開します。

 

<基本分量>

だし(500ml)

しょうゆ(100ml)

みりん(100ml)

 

 

この「だし」が、何のだしなのか?

 

そこがそうめんのつゆのポイントです。

 

うどんだしとは、ガラッと違います。

 

次回のメルマガでは、

そうめんつゆのだしは何がいいの?

をお伝えしますね。

 

・・・・・・・・・・・・

 

<特別企画・無料で個別相談(残2枠)

 

大阪で開催のマスター講座

(詳細→https://science-cooking.com/?p=722

に「興味があります」という方を対象に

電話個別相談

1時間半 を、

 

無料で

 

残り2枠

 

募集します。

 

詳しい告知は、
14日のメルマガをご覧ください。

東京和食.JPG

 

マスター講座 開催日程

大阪 平日コース

10:30-14:00

 

<中華>
8月29日(水)

8月31日(金)

 

<洋食>

9月18日(火)

9月19日(水)

 

<和食>

10月16日(火)

10月17日(水)

 

 

大阪 休日コース

10:30-16:45

(11月以降の日程での受講もOK)

 

<中華>

8月25日(土)

 

<洋食>

9月16日(日)

 

<和食>

10月14日(日)

 

 

※マスター講座の開催スタジオ

玉造駅から6分のキッチンスタジオ

(JR大阪環状線内)

(新幹線の場合、新大阪からスタジオまで30分)

 

 

【個別相談の受付開始】

●個別相談の期間

8月16日(木)~24日(金)

●時間

1時間~1時間半

朝6時~夜22時の間で調整します。

 

●方法

Facebook、LINE、Skypeなどの無料電話。

 

●内容

・料理でわからないことを
何でも質問してください。

時間の許す限り、
どんな質問にもお答えします。

・マスター講座の詳細。

どんなことが学べるのか?

私が受講したら
どんな風になれるだろう?

 

●「無料個別相談」申し込み方法

このメルマガにご返信ください。

①お名前

②希望の時間帯、日

③今のお悩み、期待 など

どりさん290.jpg

お電話の個別相談で
いっぱいお話ししていますから、

レッスンで初めてお目にかかったときには、

やっと会えた~!(ハグ)

って感じです。

 

そういう気持ちになるのは、

きっと、今のお悩みをうかがって、

共感して、

一緒に今よりもっとよくしていきましょう

と責任もってお約束するからだし、

 

会ったことがない私を

信用して飛び込んできてくれるなんて、

こんなにうれしいことはないですよ。

 

絶対にご本人にも、

その向こうに見えるご家族にも

喜んでもらわないと!

 

あなたの

料理の願いを叶えるために

 

誠意をもって、お一人お一人と向き合い

フォローします。

 

::::::::::::::::::::::::::::

 

さいごに

<めんつゆ卒業宣言!

うどんだしを自分で作ろう>

 

バックナンバー(3月配信)

 

第1回

麺類のだしは「めんつゆ」と決め込んでいませんか?

 

第2回

【「めんつゆ」に頼らないで麺のだしを作りたい!コクの秘密】

 

第3回

【うどんだしが「めんつゆ」なしでできますよ(レシピ付)】

 

第4回

【この味を再現したい!あなたにもできるようになります】

 

第5回

【この味を再現したい!こうすればできる方法を公開Ⅰ】

 

第6回

【めんつゆ卒業宣言】

Pocket