中華のマスター講座・特別募集
10月は、大阪 開催です
大阪 2024年10月6日(日) 10:30-17:30
レンタルスペース
大阪市東成区玉津1丁目3-9
**********
これまでは、
1DAYレッスンのご受講後の方のみに、
ご案内をしていた、マスター講座を、
現在、単発で募集しています。
今日ご案内する 中華の講座の実習は、驚きの連続!
炒め物をするときの、
鍋の扱い、油の使い方、火の通し方、味付けのやり方は、
今までみなさんがやってきたこととは
大きく違う
ことのほうが多いからです。
できた料理は、まるでレストランの味に。
これが、〇〇の素(もと)を使わずに、おうちにある調味料だけでできるの!?
これを、レシピのいらない料理術® 流にお伝えすると、
たった 1 日、リアルで実習を受けるだけで、
中華レストランででてくる定番中華料理が
あれもこれも、作れるようになります。
2 人 1 組で中華鍋をふって、
全員が常に鍋をふれる実習で、ガンガン作ります。
(材料を計量したり、むいたり切ったり、洗い物はすべてスタッフがやります。
時間内に、とにかくここで習える調理法を身に着けることが必要で、
切るのは誰でもできるし、洗い物の時間は必要ないと考えています。)
受講したみなさんには
「1 日だけの料理道場」と言われています(笑)
料理に共通の「流れ」を、頭と体が覚えます。
パターンを理解しながら、
あなたに『料理脳』を作っていきます。
それが、たった 1 日でできる。
それもこの日に習う、定番10品ができるようになるだけではないのです。
冷蔵庫に今ある食材や、スーパーで目に留まった食材に、
『どんな調理法にする?』
『どんな味付けにする?』というのを、黄金パターンから選び、
『他にどんな食材が合う?』を組み合わせていくことで、料理のレパートリーが広がっていく可能性。
メイン+副菜+ごはん+汁物 の献立を 1 回のレッスンで教えてくれて
レシピ通りに作る解説をしてくれる料理教室は多々あれども、
冷蔵庫にあるもので、パパッとおいしい料理ができるノウハウを、
きちんとした理論で、パターン化して教えてくれる
何回もレッスンに通わないで、
その能力をつけるためにはどうしたらいいかに集中した料理教室は、
ここだけかもしれませんね。
この料理術の創始者の木村万紀子は、
サイエンスクッキングを 25 年以上専門にしてきて、
料理・お菓子・パンのコツの科学 の著書累計が 20 万部以上の専門家。
調理師学校で「料理の基本」の本をつくる仕事をしてきた経験を活かして、
料理を徹底分析。
現在も、調理師学校で、料理の科学で教鞭をとっています。
なぜこうするのか?
どうしたら料理をもっとシンプルに、わかりやすくできるのか?
をずーっと考えてきました。
それが土台になってできた《レシピのいらない料理術®》マスター講座。
「こんな料理が作れるようになれたらいいな。こんな風になりたいな。」
今あなたが描いているイメージは、どんな感じですか?
必ず今思い描いたことができるようになるだけでなく、あんな料理ができたらいいなを私と一緒に叶えていき、
気づけば「たった 1 日で、料理のレベルが上がり、別人です!」
「私、ウキウキと台所に立ってる~」という変化を楽しみましょう♪
では、中華の講座では、何ができるのかをご紹介していきますね。
<中華編>
ザ・家庭の炒め物からの脱却。 フライパン一つで、野菜たっぷり本格中華。
/
1 日にこんなに作るのですか?
\
「そうです。すべて黄金パターンに当てはめて、料理を作っています。
一日のうちに、この流れで作っていくことで黄金パターンがあなたのモノになるのです。」
「レシピを見ずに、本格中華ができるようになるよう考えられているのです。」
「一緒にやってみることで、難しそうと思う料理のハードルがぐっと下がって
『これならおうちで作れる』にみなさんが変わります。
実際にやってみないとわからないコツを体感できます。」
中華鍋一つで炒めるだけ!
それなのに、プロの味になる、調理法のパターンを考案しました。
ちゃちゃっと炒めるだけで、これだけの料理が生み出せたら、楽しいですよね!
この日 1 日で、クック●● のラインナップを、すべて作れるようになるのです。
びっくり~! あれもこれも、急にモノにできるって、すごいですよね。
一般的な料理教室は、2 時間ほどの講習を何十回も通って、料理をランダムに学びます。
おそらく、今回中華で学ぶ酢豚だったら、
1 回の料理教室で、メインが酢豚、副菜が中華サラダ、スープ、デザートが杏仁豆腐 みたいな献立で教えると
思うんですよね。
酢豚を自分で応用していくことはできないから、新しいレシピをもらいに通います。
レシピのいらない料理術では、
家庭で活躍する、和食・洋食・中華の作り方の理論を体系化し、
すべて黄金パターンで学んでいただきます。
今日、あなたの冷蔵庫にある肉や野菜を、
黄金パターンにあてはめて、料理を作る。
いつものやり方なのに、まったく別の料理ができる。
だから簡単なのです。
・すべてみなさんに作っていただきます。
・アツアツをおなかいっぱい食べます。
・余った料理はお持ち帰りいただけます。
「中華は、何をどう入れたら、あの味付けが出せるのか、和食よりも未知で、
いつも素を使っていますという方が、とても多いと思います。
「なんでそんなことが可能なの?」
「私でも本当にできるの?」など
おそらく、みなさん質問攻めにしたい感じだと思うんです(笑)
受講を心に決めているという方も
まずはご検討からという方も
<お申し込み・ご相談の方は、コチラから>
問い合わせメール manyoria.intl@gmail.com にご連絡ください。
※お申込後に連絡が届かない場合には、メールの不具合も考えられるので
木村万紀子のLINE公式から、LINEでご連絡いただけるでしょうか。