【『我が家の味付け革命』で黄金比率の調味料を公開した理由~その2】

私の「料理講座」に通われる方の動機は

他のおけいこやスクールと
ちょっと違う

ということに気づいたときに、
私は この志事に強い思い入れ
を持ちました。

 

例えば、ネイルを習う、
アクセサリー作りを習う、
テニスを習う。

この場合は少なくとも、
ネイルやアクセサリー、テニスが
好きですよね。

しかし、
私の料理教室に来られる方の
はじまりはどうでしょう!?

料理は「ニガテ」「面倒」
「あんまり好きじゃない」

という方がたくさんいらっしゃいます。

 

ニガテで億くうなことに、

あえてお金を出して通いたいと思う。

そんなところでもあります。

いわゆる、 趣味の「おけいこ」
のイメージとは 違いますよね。

・・・・・・・・・・

おはようございます。

サイエンスクッキング プロデューサー
木村万紀子です。

本日のメルマガは、 前回の続きです。
https://science-cooking.com/?p=621

5月本講座290.jpg

 

ニガテを克服するために
習い事をするって、

身近なところでは、
英会話に似ているのかもしれません。

 

そのうえに、もし、結婚してから、
料理を習うとしたら、

他の習い事と違う

決定的な気持ちの違いが
2つある

と思うのですよね。

 

~大切な誰かのために頑張りたい~

料理が上手くなりたいという先には、

自分が作った料理を食べて
喜んでもらいたい人がいる。

 

「主人や子供に、
美味しいものを食べさせてあげたい」

というのが、

手料理で喜ばせてあげたい

なのです。

という気持ちがあります。

ryourisuru縮小.png

 

あともう一つ。

~ニガテという自分がもうイヤ~

料理ができない・・・と感じるときは、

知らず知らずのうちに

自己肯定感が下がっている
場合が多いのです。

 

料理の話題になると、

ええええ!?と思うほど

「私なんて・・・」と
急に自分を否定しちゃったり。

だから、

私って料理が上手になったなぁと
自分で感じられると、

まずは、心が軽くなったり、
自分に自信が出てきたりするのです。

 

これ、どうしてだと思いますか?

 

普通の趣味の習い事と違うでしょう?

それは「食」が本能だから。

 

 

そうだから、

 

まずは、
美味しいものが自分の手で作れたら
すっごくうれしいのですよ。

「本能」が喜ぶのです。

 

そして、

好きな人に、

おいしいって言われたい、
おいしいものを作ってあげたい。

 

その気持ちは、

相手の「本能」を満足させてあげたいから。

本能??

そんな風に考えたことなんて ないかもしれません。

主婦になったら、
やらなくてはならない「義務」

みたいに感じてやってきた人が
ほとんどでしょうから。

ニガテ、ニガテといいながら、

放り出すこともなく、

毎日ただただ頑張れるのって、

義務だけでできますか?

やっぱり本能だから、

あなたの根底に、

相手に喜んで欲しい気持ちがあるのですよ。

愛ですよ、愛!

 

だから、できることだと思いませんか。

自分って、
毎日、よく頑張ってると思いませんか?

 

料理は愛って
そういうことなのですよね。

子供と290.jpg

 

逆に、本能が関わることだから、

 

美味しくないとか、

この味は好みではないとか言われたときに、

まるで自分が否定されたみたいに

落ち込むことだってあると思うのです。

 

一生懸命、作ったのにね。。。。

その気持ちを想うと

私の料理教室に来てくれる方、

一人ひとりの期待に、絶対に応えたい

 

と強く思うようになったのです。

 

 

みなさん、
こんな風になれたらいいな
とイメージして、

ワクワクしてきてくれる。

 

そうなれたら、

「料理がきっかけで
私の人生が変わった!」

といえるくらい、

 

まず、自分のマインドが変わり、

 

それが、家族のいつもの気持ちまでをも
ガラッと変えてしまうのです!

 

 

だって、食は本能だから。

 

 

何か一時のブームで

料理を習おうっていうのではないのです。

料理って、一生のことだもの。

私の講座に申し込まれる方は、

 

自分の中で、何かを変えたい!

 

そう思ったから、

 

私のところに来てくれているのです。

 

私を信じて来てくれた人が、

料理講座を卒業するときには、

最初のなりたい像は、

もうとっくに超えていて

 

料理を通じて、 新たな楽しさ、
可能性を見つけてもらえるように、

伴走していきたいと思っているのです。

 

 

私は、料理でお悩みの人を

きっと救えるメソッドを持っています。

ただね、
そう自分で思っているだけでは、
世の中なんて変わらないのですよ。

思っているだけでは、
人は救えないのです。

 

この想いを知ってもらわないと!

 

私は、料理の書籍もいくつか出しています。

中国語や韓国語にも翻訳されて
海外にもわたっています。

書店に本が並ぶことはもちろん、

自分の考えを伝えるやり方として、

不特定多数の方に手に取ってもらえる
ので よい手段です。 

「なぜ、電子書籍を出そうと思ったのか?」

 

私は著書があるだけに、

無料で電子書籍を出すのは
相当ためらいました。

出版のオファーも来ていました。

 

 

だって、 これだって本にすれば、

売上になるのに、なぜ無料で?

 

ふつうの経営者だったら、

そう考えますよね。

 

 

それはね、

私の料理講座に来てくれる人の声に
耳を傾けて考えたことなのです。

みなさん、口をそろえて、

ネットで料理検索するのに

もう疲れちゃったというのです。

 

 

先日も

「結婚して10年経つのに、

いまだに、レシピ検索しなくては

料理ができない自分が 嫌なんです。

結婚したときは、
そのうち できるようになると思っていました。

それがいつまで経っても

レシピを真似して作ってばかりいる

のがつらいのです。

 

私だって、毎日家族のために

頑張って作っているし、

おいしいものを食べさせてあげたいのです。」

みなさん、最近、

料理本コーナーに行きましたか?

 

もしかしたら、

私のメソッドで、
一瞬で変わっちゃう人って、

料理本コーナーで料理の本を探す人ではなく、

 

ネットに「キャベツ」「豚肉」

とか検索ワードを入れて、

今晩のレシピを探す人なのかもしれないと。

 

 

もしそうだったら、

ネットで電子書籍を配信すると、

届いて欲しい人のところに、

ピタリ想いが届くのかもしれない。

 

そう思ったからなのです。

私の料理メソッドを求めている人が

スマホやパソコンの先にいるのが

見えたから。 

 

 

その悩みに寄り添って、

あなたを一日で変えてしまうのが

『レシピのいらない料理術』

ですから。

 

・・・・・・・・・・

 

先日、東京開催した

<レシピのいらない料理術>

1Dayレッスンをご受講いただいた方の

お声をご紹介します。

 

内容をリニューアルして、

電子書籍を教科書にして、

お伝えしていま~す!

新バージョン290p.png

◎東京都 Kさん

講座の内容はもう私の求めていたことが、

それ以上が詰まっていて、

情報量の多さに頭いっぱい、

嬉しさで胸いっぱいでした。

先生がおっしゃっていたように、

黄金比率のタレそのものでなく、

タレの使い方を教えている、

そこが本当に学びでした。

◎埼玉県 H.Yさん

黄金比率の調味料で作ると、

本当に美味しくて、

高学年の
息子がおいしい!と叫んでました。

おかわりまでしてくれて嬉しかったです。

 

◎東京都 A.Kさん

 

1DAYレッスンでは

本には載せられないという

 

「なぜそうするのか」

 

の理由をとても丁寧に説明して下さり、

本当に勉強になりました。

 

黄金比率の調味料を作って、
あれから色々と使わせてもらってます!

 

毎回レシピ探しながら料理して

レシピごとに作り方が違ったりしてたので、

成功したり失敗したり…だったんです。

 

とにかくジャーっと入れるだけで良いから、

本当に簡単で!おいしくて!

東京1Day290p.jpg

 

1Dayレッスンは

東京・大阪・奈良で開催!

 

詳細、お申し込みは

%%%_LINK_10751_%%%

 

・・・・・・・・・・

 

電子書籍を読みそびれていらっしゃる方へ

 

こちらからは、1クリックで読めますよ。

%%%_LINK_10750_%%%

unnamed.png

・・・・・・・・・・

 

この後、号外メールを配信いたします。 私のメルマガ読者の方の中で、

私のような講師の仕事をされていたり、

自営の方、営業の方など、

人と接することから仕事につながっていく ご職業の方に向けての内容です。

 

必要と思われる方の手元に届きますように。

Pocket