【鏡開きの餅は、揚げるといいよ】
【鏡開きの餅☆いつもの食べ方に飽きちゃった方へ】 鏡餅って、乾燥してカピカピになっていますよね。 それを、あんもちやきなこもちにしてもつきたてのほうがよかったと言わんばかりに 反応がイマイチ。 そこでおすすめは、「揚げ餅 …
【鏡開きの餅☆いつもの食べ方に飽きちゃった方へ】 鏡餅って、乾燥してカピカピになっていますよね。 それを、あんもちやきなこもちにしてもつきたてのほうがよかったと言わんばかりに 反応がイマイチ。 そこでおすすめは、「揚げ餅 …
1月7日は「春の七草」 七草がゆを作ろうと、レシピ検索している方はいませんか? 私は何年間も、毎年1月7日に、春の七草の2品をご紹介しています。 新作はないの? と思われるかもしれません。 料 …
先日のお雑煮のレシピ紹介で 「なぜ、お雑煮2品とも、三つ葉をくるっと結んでいるのですか?」 という質問を受けました。 「お雑煮の三つ葉は、3cm幅くらいに切って加えていました。」 という方も多いと思います。 …
あけましておめでとうございます。 みなさん、おせちにお雑煮に、お正月料理を満喫されているでしょうか。 我が家の元日のお雑煮は関西の「白みそ雑煮」。 三が日は他に、故郷札幌の、鶏モモ肉、大根、にんじんなどが入った、澄んだお …
こんばんは。 今日は<レシピのいらない料理術®>の講座生対象に 「おせち料理を作ろう」のZoom講座でした。 みんなとオンラインでつながってよっしゃ~作ろう!とワイワイ盛り上がっています。 &nbs …
【れんこんを切ったら、酢水につけていませんか?】 今日の夕食はれんこんをてんぷらにしました。 友人が送ってくれた 岩国れんこんのおいしいこと♡ まるでおいもみたいにホクホクで、 しかも糸を引くような粘りがあ …
スーパーに売っているれんこんは、部位によって「4タイプ」ある。 という話を一昨日はしました。 非常に反響がありまして、何十通もご返信いただきました。 ・・・・・・ (裕子さんより) れんこん大好きなので色々試 …
【れんこんは形で選ぶ! きんぴらには〇〇、 煮物には▲▲な形を探せ!】 れんこんがおいしい季節ですね~。 れんこんはスーパーでは 1節で売られていますが、 本来は写真のようにに、 長く節が連なっていますよね。 山口県の岩 …
冷蔵庫にある買い置きのみで 何しよう? でおススメなのが 「ビビンバ」 ・袋に穴をあけて保存していたもやし(10/20配信) ・冷凍きのこ(10/30配信) ・肉、 …
【もやしは洗って使う?洗わない?】 もやしのご質問が次々と来て、 <もやし特集>になりましたね♪ 本日は「もやしは洗わない と聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?」 とい …