【れんこんの部位で、適する料理が違う】

スーパーに売っている
れんこんは、
部位によって「4タイプ」ある

という話を一昨日はしました。

非常に反響がありまして、
何十通もご返信いただきました。

 ・・・・・・

(裕子さんより)

れんこん大好きなので色々試してみたいです!部位によって最適な使い道があるんですね。知らなかったです。私も、蓮根はきんぴらが一番好きです。

 

・・・・・・・

さて、

肉みたいに、
もも肉、ロース肉など
部位が書いてあったらいいのですが、

私たちが自分で見分けるしかありません。

一昨日の話を知っちゃったら、
ちょっとワクワクして
れんこんコーナーに行ってしまいそう。

 

今回は
れんこんを4つの節に分けて
それらの部位を説明しました。

れんこんの部位による食べ方引用280.jpg

※拡大してご覧になりたい方はこちら
(前回のメルマガバックナンバー)
https://science-cooking.com/?p=5627

 

みなさんが想像するれんこんの形は

ふっくら丸みを帯びた
「親」の部分ではないでしょうか?

スリムでシュッとした棒状の
「道」
なんて見たことあるかなぁ?

 

と思った方も多いはず。

それは、れんこんは4連や5連もあって、

5連の場合は、

●片方の端は「道」
(シャキシャキ)

●他方の端は「芽」
(やわらかい)

●中央の3節が「親」
(粘りがありホクホク)

なのです。

だから、何気なく買うと
手にするのは「親」が多い。

岩国から届いたれんこんは
3連でしたが

途中で箱詰めのために
切れたものだったら

こういうことにもなりますよね。

 

 

れんこんの部位による食べ方3.JPG

 

 

れんこんの形を見て、
今日の料理に合う部位を選べる

ってことがわかると

わ~、これ!
スーパーに陳列された
れんこんの山からの

宝探しに思えてきた!!

今まで、きんぴらの時にも、
形がいい「親」を
選んでいたという方、

スリムな棒状のものを
探してみませんか?

見つけたら、よっしゃーですね。

 

 

・・・・・・・・・・

《今日は世界が変わりそうな一日となりました!

 

(2021年9月20日

東京の綿谷かおり講師のレッスンに

遠方からご参加くださった

青森県M.Mさん)

煮物が美味しく作りたいと思い参加しました。

”料理の方程式”が分かれば、

簡単に作れるようになるとは聞いていましたが、

正直私には無理かも・・と思いつつ、

お話を聞いていきながら、

次から次へと、
手早く作っていく料理の数々を見て、

ワクワクしてきました。

「これなら私にもできる!!」と今確信しています。

そして同時に、
もっと早く参加したかったと思いました。

今日は世界が変わりそうな一日となりました!

ありがとうございます!

・・・・・

そして、おうちに帰られて、
できました~のご報告に、

M.Mさんとかおり講師

そして私は大喜び!

涙、涙の感動でした。

世界が、変わりますね♪♪

・・・・・・

8月に全回満席だった
オンラインZoom講座
11月末にもやりますね。

 

リアルの1Dayレッスンは
東京・大阪で
認定講師が開催!

11月のご案内

 ▽ ▽ ▽

 

綿谷芳講師

■2021年11月18日(木)

11:15~14:45

東京 吉祥寺
キッチンスタジオにて

https://peraichi.com/landing_pages/view/031cg

 

2021.2-8.jpg


持田亜友美講師

■2021年11月23日(祝・火)  

10:30〜14:30終了予定

大阪・北堀江
キッチンスタジオにて

■参加費 9000円(税込)  
事前振込制

■お申込みはこちら  
https://tol-app.jp/s/mochidacooking

 

pasted image 0 (1).jpg

 

 

 

 

 

Pocket