【ごぼうの皮をどうやってむいていますか?】

「ごぼうは皮に香りがある」

というのはご存じですか?

ごぼうの皮を、
包丁の峰(刃とは逆の切れないほう)で
こそげる方も多いと思うのです。

こういう方法もあるのですが、

料理人はこうしません。

ごぼうの皮にある香りを失うからです。

FullSizeRender.jpg

 

プロは
「ごぼうの皮はたわしでこすり洗う」のです。

そうすると、

皮下の部分は残るので、
ごぼうの香りもしっかり残る
というわけです。

こそげるとごぼうが白くなりますが、

こすり洗うだけだと、
皮が薄くとれて、
表面はやや茶色い。

そこは、心配しないで!
それでOKです!

 △ △ △

はい、ここまでが、

料理のコツなのですが、

そうは言っても・・・

たわしで洗うと、
ちょっとストレスがある
のですよね。

たわしの間にごぼうの皮がはさまりまくって、
その後洗っても取れにくくて・・・。

 

しかも、
そうやって生ものが詰まってしまったたわしって、
菌が繁殖してにおいが出るのですよね。

そのたわしをごぼう専用にする?
というところも、家庭では悩みますね。

 

そこでですよ、前回のメルマガでご紹介した、

「漁網のエコたわし」

を、ぜひごぼうを洗うのに使ってみて~

 

IMG_7884.JPG

漁網エコたわしでこすると、

適度にごぼうの皮が取れて、
網目には一切ごぼうの皮がはさまりません。

しかも、この後、

洗剤で漁網を洗って乾かせば清潔!

私は25年ほど抱えていた、
ごぼうの皮問題のストレスが解消しました。

感動♡

※漁網エコたわしをご紹介した前回のメルマガです
気になる方はご覧ください。

https://science-cooking.com/?p=4543

 

 

 

★★木村万紀子の公式LINE★★

メルマガの内容を、LINEでも配信しています。

LINEのほうが見やすいという方は

こちらをクリックして、友達追加してくださいね。  

https://lin.ee/XKvdNf3?openExternalBrowser=1

L.png

Pocket