【うまく焼けないができたに変わる!薄焼き卵】

錦紙玉子錦糸玉子の違いをご存じですか?

どちらも「きんし」玉子と呼びます。

玉子は「紙」ですから、
薄焼き卵のことです。

薄焼き卵150.jpg


玉子は「糸」で、

錦紙玉子を細く切ったもの
を意味しています。

細切りイメージ.JPG


今日からは「きんし」玉子の作り方のコツをお届けします。

・・・・・・・・・・

みなさん、こんにちは。

サイエンスクッキング プロデューサー
木村万紀子です。


明日は、【レシピのいらない料理術】の本講座で、
今日はその準備を頑張る一日です。


体験講座では、黄金比率の調味料で、
何百種類もの和食が作れる法則
をお伝えしています。

・たった一日で、私の夕食にかける時間が、1時間短縮されました。

・こんなにカンタンに、おいしい味がぶれがなくできるものなのですね。

・3品すべてこの味つけにしたのに、家族が気づかないのです!

と、ニンマリなご感想を毎回いただいています。

明日の講座では、
この黄金比率の調味料に、
新兵器!を登場させる ので、
私もワクワク。
新兵器.JPG

お浸しや、青菜のさっと煮から、炊き込みご飯までも、これ1本。

黄金比率の調味料は、どちらも

「これだけ入れればいい」
「簡単!」

というところが入口ですが、

使ううちに、
「味つけのものさし」ができてくる


ことが狙いです。


それがこのメルマガの題名にもある
「料理脳」を育てることにつながります。

早くみんなに教えてあげてたいな~と、ワクワクな私です。


さて、錦糸玉子は、冷やし中華よりも

気合いを入れて、ちらし寿司を作ったのに、

・ボロボロになってしまった
・細く切れない

ということで、お悩みで聞くことのほうが多いかもしれません。


また、錦紙玉子でオムレツのようにご飯を包み込みたいのに、

・破れてしまう
・均一なきれいな黄色にならない

というなげく方も多いですね。


たかが玉子焼き、されど玉子焼きですよ。

・混ぜ方
・焼き方
・切り方

に多くのコツがあります。


このコツで、
きっと、できないが「できた!」に変わります。

さあ、一緒にやっていきましょう!


・・・・・・・・・・

<お悩み1>

錦紙玉子(薄焼き玉子)の黄色が薄くて・・・



お店では、全卵では作りません。

卵2個 + 卵黄2個

に塩少量が基本分量。

これで黄色が濃くなるのです。



<お悩み2>

黄色と白のまだらになってしまって、均一な濃い黄色になりません。


どんなに一生懸命混ぜても、
新鮮な卵ほど、白身のつながりが強くて、混ざり切りません。

漉(こ)します。

たまごをこす.JPG

面倒~!とか言っている、そこのあなた。

このひと手間で、かなり違います。



次回は、錦紙玉子を破れにくくするコツをお届けします。

Pocket