【ぼたもち?おはぎ?この違いわかりますか?】
みなさんは、「ぼたもち」「おはぎ」のどちらで呼びますか?
そもそも、ぼたもち、おはぎは、同じもの?違うもの?
みんなが集まるところで聞くと、それぞれ見解が違っておもしろいんですよ。
昨日17日は彼岸の入りでした。
本日のメルマガでは、
この謎解き とともに、
「頑張らない」ぼたもち(おはぎ)の作り方
をお伝えします。
・・・・・・・・・・
おはようございます。
サイエンスクッキング プロデューサー
木村万紀子です。
この3連休にみなさんが口にするかもしれない、こちらのお菓子。
お店で「おはぎはありませんか?」
と聞いては、
きゃっ、恥ずかしい・・・。
「えっ!?おはぎではないの?」
と思ったあなた。
正式には、
春のお彼岸には「ぼたもち」と言います。
そして、同じこのお菓子を
秋のお彼岸には「おはぎ」と言うのです。
漢字で書いてみましょう。
ぼたもち=牡丹餅
おはぎ=お萩
牡丹(ぼたん)
萩(はぎ)
まだ寒さの残る 春は「牡丹」、
秋には「萩」 と、
季節の花にかけた呼び方
をしています。
今週、お寺に行ったら、
満開の梅の隣に、まだ牡丹が咲いていました。
それを見て「ぼたもち」を思い浮かべてしまう、
花より団子の私です。
::::::::::::::::::::
■のぞいちゃおう!木村家のおやつ
「ぼたもちが、食べたいなぁ~」
と家族が言ったときに、
「待ってて、今から小豆を煮るから」
とは、なかなか言えませんよね。
そんなときは、
市販の袋入りのあんで、
カンタンぼたもち。
<作り方>
①もち米は洗って3時間水につける。
・水加減は若干少な目
・塩を少し加えて
・おこわモードで 炊飯。
②すりこ木で、半分つぶす。
③1個分ずつ、ラップで包んで丸める。
④ラップを広げ、
1個分の量のあんをのせる。
ラップをかけて、麺棒で、
もちを包める大きさにのばす。
⑤あんの片面だけラップをはずす。
もちにシート状のあんをかぶせて、
包み込んで、丸くする。
たくさん作って、
友達や親戚に差し入れしたり、
年長児くらいからできる作業ですから、
お子さんと作るのもいいですね。