【もやしを水につけて保存することはできますか?】
多くのご返信をいただきました。
・・・・・・
(^^)みかこさんより
本当に買ったのに捨ててしまう2大食材で
もやし買ってやってみました!
全然違う!
・・・・・・
まず、
もやしを水につけて保存してみたい方は、
水は毎日替えるようにしてくださいね。
ただ、
こうしてもやしが長持ちしたとしても、
もやしが水を吸ってしまうのです。
炒め物にした
もやしのおいしさって、
シャキシャキするところですよね。
そういう料理では、
水っぽく、
しんなりしてしまうので、
この保存方法は向きません。
そして、私は何より、
栄養が失われるのが嫌で、
この方法はしていません。
もやしって、
白くてひょろっとしているから、
栄養が少なそうに見えます?
新芽が出てくるもやしは、
新陳代謝をする過程で、
大きくなるぞ~って、
種から
新しい栄養素が合成されていくので、
スプラウトなどと同様に
栄養があるんですよ。
意外かもしれないのですが、
ビタミンCやB1が
含まれています。
いいでしょ、
この栄養素があるって。
野菜からとりたい栄養の
代表格!
でもね、
ビタミンCやB群は、
水に溶けやすいビタミン。
だから、
水につけて保存していると、
水に流出していきます。
それって、残念・・・。
それで、私は水につけません。
同様のことは、
外食産業ではよくあります。
サラダバーの
レタスやせん切りキャベツ。
変色を防ぐ
苦みが出るのを防ぐ
シャキシャキにするため
に必要以上に水に長くつけています。
もちろん、
栄養素が流出しています。
だから、
サラダ野菜をパックで買ってくるより、
自分でサラダを作ったほうがいいのです。
同じ視点で考えてくださいね。
次のメルマガでは、
<もやしが古くなりかけて、
すえたにおいがするとき、
何とか食べられませんか?>
という
これわかるわ~という
あるあるな質問にお答えしますね♪
==============
レシピのいらない料理術
1DAYレッスンのご案内
【大阪・平日開催】
2021年10月25日(月)
10:30~14:30
大阪 北堀江
持田亜友美講師
▽ ▽
https://tol-app.jp/s/mochidacooking/5pu4qs
【大阪・休日開催】
2021年10月31日(日)
11:00~14:30
大阪 玉造
安田敏章講師
▽ ▽
https://peraichi.com/landing_pages/view/rj0d4