【本日9/9は「重陽の節句」今日食べるべきものがある!?】

本日9月9日は、
重陽の節句
です。

五節句(1/1,3/3,5/5,7/7,9/9)のうち、
今では重陽の節句だけがすたれてしまっていますが、

昔は最も盛んにお祝いされていた節句です。

節句にはそれぞれ決まった料理を食べる
ならわしがありますが、

重陽の節句には
どんなものを食べてきたかというお話しと

誰でも簡単にできる料理をお伝えします。

・・・・・・

こんにちは。

サイエンスクッキング プロデューサー
木村万紀子です。

私は食育も13年仕事にしてきまして、
子供に料理も教え続けています。

最近では、zoomを使った子供料理教室もしましたよ。

詳しくはコチラ⇒
http://kids-science-cooking.com/

今日のお話しは、

日本人だけど知らない「日本のしきたり」。

こういうのって、たくさんあって、
おもしろいですよね。

さて、9月9日が特別な日なの?

と驚かれた方も多いでしょう。

 

どうしておめでたいの?

からお伝えしていきましょう。

 

古代の日本は、
中国の文化から大きな影響を受けているわけですが、

 

古来中国では、

●奇数=陽数(よいことを表す)
●偶数=陰数(悪いことを表す)

と考えられてきました。

その陽数が連なる日
(1/1,3/3,5/5,7/7,9/9)は、

めでたい反面、不吉なことが起こると考え
邪気祓いをしたのが五節供の始まりです。

その中でも
一番大きな陽数(9)が重なる
9月9日を、

陽が重なると書いて
「重陽の節句」といわれ

不老長寿や繁栄を願うようになりました。

 

重陽の節句は、
「菊の節句」ともいわれていました。

こんなに暑いのに「菊」?

と今咲いている花としては
思い浮かばないと思いますが、

 

旧暦9月9日は、
今でいえば10月半ばですから

菊が咲き誇り、
秋の実り豊かな時期です。

 

菊は長寿をもたらす
おめでたい花
です。

強い香りで邪気を祓う
とされてきたので、

お仏壇に飾られることも多いですね。

旧暦9/9は、
時期的に秋の収穫と重なり、

人々はお神酒に菊の花を添え、

稲、などをお供えして、

神に感謝をし、
無病息災を祈りました。

 

さて、みなさん、

食用菊を食べたことはありますか?

 

観賞用の菊を、
食べやすいように

品種改良されたものです。

デパ地下の野菜売場に行くとあります。

最盛期の来月くらいまで、売られていますよ。

私が買うときにはいつも1パック
200~300円でたくさん入っています。

食用菊.jpg

それが手に入れば、

【菊酒】

冷酒に菊の花びらを浮かべる。

見た目にも美しいです。

 

【菊のお浸し】

菊は、花びらをばらして、酢を入れた熱湯でさっとゆでるだけです。

花びらを手で摘むのが、結構楽しいの。

たんぽぽの花びらを、子供のころに、ばらばらにした、あの感覚~!

菊だけをむしゃむしゃ食べる
というのは抵抗があるので、

春菊(菊菜)を混ぜるといいですよ。

菊と菊菜のおひたし.jpg

うちは、重陽の話を子供にしたくて、
毎年、この時期に作ることにしています。

【とはいえ、菊なんて手に入らないよ!】

ふつうはそうでしょう。

うちも、近くのスーパーにはないです。

でね、何か、この話題を食卓でするために、
菊そのものでなくても、

近いもので料理を作りたいと思ってね、

おすすめがあります。

菊と同じ
キク科キク属の

「春菊(菊菜)」だったら
スーパーにいつも売っています。

「でも・・・ほろ苦い味が苦手なんです。」

という方が、非常に多い。

わかる、わかる。

子供ウケは決してよくないとは思います。

 

そういう方に、
超おススメレシピです!

「レシピのいらない料理術」
持田亜友美講師が、

先日、Facebookで投稿していた、

<春菊のツナマヨ和え>

春菊持田1.jpg

私もしたことないので、
試しにしてみたところ、

菊菜のツナマヨ和えオリジナル.jpg

春菊は苦いから好きではないという
小学生の娘が、

1束食べるかの勢いでおかわりしてきて、

びっくり~

もうないといったら

「明日も作ってと!」

すぐに作っても、これおいしいと。

さすがに翌日は違うアレンジにしようと

せん切りのにんじん(塩ゆで)

も入れてみました。

やってみてね!

・・・・・・・・・・

 

レシピのいらない料理術

1DAYレッスンのご案内

(大阪・京都・神戸)

9月開催分のご案内

●9月13日(日)11:00-14:30 
大阪・玉造 (残席わずか!)

安田敏章 講師

安田さん5.jpg


●9月22日(祝・火)11:00-15:00

神戸・六甲道

さくまゆか 講師

トリミング.jpg

●9月26日(土)11:00-15:00
京都・烏丸御池

荒木珠世 講師

るりあん3.jpgるりあん1.jpg
(荒木講師の1DAYレッスンより)

●9月19日(午前・午後)、20日

東京開催

土岐山協子 講師の講座は満席です

詳細・お申込みはコチラ
 ▽  ▽  ▽
https://science-cooking.com/?p=11

 

Pocket