【煮るとかたくパサつく豚肉の部位を、しっとり食べるには?】

前回のメルマガでは、

煮豚にするときに、もも肉を使うと、
あっさり仕上がりますが、
こってりが好きな人にとっては、

・脂身がないからとろ~っとならない
・硬く締まった感じ
・パサつく

と印象になりますよね。

という話をしました。

 

では、

豚もも肉をしっとりおいしくするには、
どうしたらいいのでしょうか?

前回の投稿を読んでくださった
まゆさんから、次のようなご質問をいただきました。

「月に一度、豚肉が産直で送られてきます。
色々な部位が入っています。

その中でうまく使えないのが、
豚もも肉のブロックです。

煮ても焼いてもパサパサになってしまいます。

どのように使えば、おいしく食べられますか?」

豚肉の低温ロースト.jpg

「長時間加熱すると、繊維のタンパク質が、
ぎゅーっと縮んで、
肉が硬くなります。」

これは、すでにお話ししましたね。

ぎゅーっと縮んで、肉が硬くなるのは、
肉のタンパク質が固まる
75℃以上で起こります。

肉の内部で高温になるほど、繊維が縮んで、それに伴って身もぎゅっと縮んで、水分が流出して、
かたくパサパサします。

だから、中心温度が75℃ギリギリになるような温度で仕上げられると、
水分が保たれて、しっとりやわらかく仕上がるというわけです。

一般的な
豚のローストは、
180℃くらいのオーブンで焼きます。

それよりも、
・低温で
・蒸気を入れて
・長い時間焼く

ことでしっとりと仕上げた

低温のローストをやってみましょう!

・・・・・・・・・・・・・

脂身の少ない肉もしっとり焼ける

《豚肉の低温ロースト》

●材料

豚ももorロース肉ブロック(400g)
塩(小さじ2)
こしょう(適量)

「シンプル!!!」

●作り方

①豚肉の準備

塩、こしょうして、常温にしばらくおく。

②オーブンの準備

1)130℃に予熱。

2)天板に、脚つきの網をのせる。

3)天板に300㏄くらいの熱湯を注ぐ。
(肉に熱湯がつかないように、脚つきの網にのせています)

③肉を焼く

1)網の上に豚肉をのせる。

2)オーブンで1時間焼く。

④肉を休ませる

アルミ箔で包んで、
温かさの残るオーブンの上において30分おく。

IMG_3803.JPG

 

「130℃のような低温のオーブンで、中心まで焼けるの?」

と思うかもしれませんが、

180℃だったらもっと短い時間で焼くところを、

1時間かけて焼いているので、

おいしくできましたよ。

オーブンの機種によって、
熱の伝わり方が違います。

火力が弱いターンテーブルの電気オーブンの場合は、温度を上げて焼いてください。
火力が強いガスオーブンの場合は、10℃下げてくださいね。

「おいしくできた!」のご報告、待ってます。

 

Pocket