必見【テフロンフライパンのくっつき防止の方法とは?】

お悩み「テフロン加工のフライパンが
またダメになりかけていて、
買い替えようか迷っています。」

みなさんも、
同じことで悩んでいませんか?

テフロンフライパン.jpg

こんばんは。

サイエンスクッキング プロデューサー

木村万紀子です。

 

料理の悩み

って、みんな同じなんだ~

「レシピのいらない料理術」をしていて
強く感じます。

この質問も、何度答えたことか!

先日、zoomでレッスン中に、
「先生、今日の料理に関係ない質問なのですが、いいですか?」

と先の質問が講座生さんからありました。

「テフロンのフライパンに、

点々と汚れが入りこんでいないか

今、見てみて!!」

「先生、本当だ!?

黒い点々がついています」

そうなのですよね。

テフロン加工のフライパンが、

表面の加工がはげていないのに

くっつくようになったとき、

処分して買い替えようか迷いますよね。

しかしながら、

この黒い点々がついているということは、

もうくっつきやすくなってしまった

ということなのです。

この点々は、汚れです。

フライパンは平面に見えますが、

ミクロの目で見ると
実は凹凸があります。

毎回、きれいに洗っていても、
見えない汚れがそこに残る。

次に加熱したときに、高温になるから、
こびりついてしまうのですよね。

 

週に1回くらい、

テフロンのフライパンを洗ったら

水を入れてしばらく沸騰させてください。

 

すると凹凸に詰まった汚れが浮いてきます。

 

私は洗い物の最初に洗って、

他の洗い物をしている間、

沸騰させておきます。

 

これをすることで、

長持ちします。

 

今、現在、めちゃくちゃこびりついて、
イラッとするような
テフロンのフライパンが復活するわけではないので、

その場合は、サクッと買い替えましょう。

 

安くてもいいです。

毎朝の目玉焼きがこびりつくたびに、

どよ~~んとした気持ちになるより、

 

800円でもいいから
くっつかないフライパンを1個持っているだけで

料理がラクになるのです。

 

道具は20年、30年使えるものと

消耗品を分けて考えています。

 

そして、買い替えた次は、

簡単にできる
このお手入れをしてみて

消耗品といえども、
少しでも長く使ってくださいね。

・・・・・・・・・・

<ご主人手作りの棚で!>

先日のメルマガでご紹介した「米びつ」

https://science-cooking.com/?p=2278

その後のお話です。

今日、facebookで
大阪のY.Tさんの投稿を拝見して
心温まりました。

ご主人が素敵なの~

*  *

お料理の先生が素敵な米櫃を紹介されてたので、即買いしました!
そうそう、こんな米櫃が欲しかったんですー。
スマートで、機能的。
取っ手を引くと、一合ずつ出てくるんですー。
しかもこれ桐なんです!めっちゃええ感じ〜。

台所のちょっとしたスペースに置けるように
旦那さんに棚を作ってもらって、
さらにルンルンです。

米櫃よしみさん.png

「ご主人すごいです~この一体感、売り物みたい」とメッセージしたら、

*  *

ホームセンターで切り込みの入った材木が売ってるんです。

で、自分の好きなサイズにカットしてもらう事も出来て、
割と簡単に作れるんですよー。

先生がすごいって褒めてくれはったよって、
主人に伝えましたら、凄く喜んで、
食事の後片付けしてくれました!

*  *

あ!今日はいい夫婦の日でしたね。

幸せ投稿にほっこりです。

●竹本木箱店●

https://item.rakuten.co.jp/tsumugi-zushi/c/0000000112/

・・・・・・・・・・

レシピのいらない料理術

12月のレッスンのご案内


●なかべたかこ講師

12/3(木)大阪・玉造
10:50-14:00

●持田亜友美講師

12/18(金)大阪・北堀江new
11:00-14:30

●安田敏章講師

12/19(土)大阪・玉造
11:00-14:30

●さくまゆか講師

12/21(月)兵庫・灘区
10:50-14:30

●詫間晴美講師

12/16(水)兵庫・明石
11:00-15:00

12/22(火)兵庫・新長田
11:00-15:00

門下生のレッスン2.JPG

門下生のレッスン1.JPG

お申込み方法

(このメルマガにご返信ください)

①お名前

②電話番号

③メールアドレス

④開催日

 

担当講師からご返信いたします。

 

・・・・・・・・・

お客様の声のほんの一部ですが
HPに掲載させていただいています。

https://science-cooking.com/?cat=4


Pocket